【俳句 と 雑感】
俳句やレスリング以外の雑感を綴っていきます。
| 公開日 | 題名 | |
| 185 | H25.8.22 | 世界陸上を観戦して |
| 184 | H24.8.22 | ロンドンでレスリングが勝った理由 |
| 183 | H24.8.20 | オリンピックで感じたこと |
| 182 | H24.7.13 | 1週間で強くなる |
| 181 | H24.7.13 | 誰もいわないから |
| 180 | H24.7.10 | 大嫌いな政治家の言葉 |
| 179 | H24.7.3 | 谷垣さん、自民党の皆さん、出来ますか? |
| 178 | H24.5.17 | 日韓中経済交流 |
| 177 | H24.4.1 | 東大発9月新学期 |
| 176 | H24.4.1 | 政治の再編成 |
| 175 | H24.3.6 | 今年の俳句 |
| 174 | H24.2.4 | 自転車の走る環境 |
| 173 | H24.1.19 | 自転車について考える |
| 172 | H23.11.8 | 政治、官僚が本気になれば |
| 171 | H23.11.1 | 新聞の危機 |
| 170 | H23.7.21 | ゴミの処理を考えずに |
| 169 | H23.6.20 | 3月11日以後 |
| 168 | H23.3.18 | 大災害東北地震 原発事故 |
| 167 | H23.3.8 | 最近の俳句 |
| 166 | H23.2.4 | コンピューターに暴かれる社会 |
| 165 | H23.1.14 | スポーツにおけるプロとアマ |
| 164 | H22.12.04 | アジア大会総括 |
| 163 | H22.11.16 | 琴光喜だけなぜ |
| 162 | H22.11.16 | 頼れる政治家 |
| 161 | H22.10.16 | 自分の顔に責任を持て |
| 161 | H22.10.9 | 最後の国体 |
| 160 | H22.8.23 | 江川紹子さん、張さんには勝てないよ |
| 159 | H22.6.22 | 最近の政治の雑感 |
| 158 | H22.5.2 | 法律が存在した理由 |
| 157 | H22.4.12 | 大学生の父兄同伴 |
| 156 | H22.4.11 | ポーランド大統領の事故死 |
| 155 | H22.2.27 | オリンピックの金メダル |
| 154 | H22.2.21 | 日本選手団のお母さん橋本聖子団長 |
| 153 | H22.1.31 | 冬の俳句 |
| 152 | H22.1.27 | 俺は時代遅れの老人か |
| 151 | H22.1.25 | 日本の文化 |
| 150 | H22.1.3 | テレビ局の節度 |
| 149 | H21.12.15 | ワンマン考 |
| 148 | H21.11.17 | アジア・インドアゲーム |
| 147 | H21.10.5 | オリンピック招致 |
| 146 | H21.8.1 | 古橋廣之進さん |
| 145 | H21.7.22 | 「腹が立つ」事の分析 |
| 144 | H21.7.5 | 東京オリンピック |
| 143 | H21.6.11 | 共産党員の顔 |
| 142 | H21.4.18 | 東京オリンピック |
| 141 | H21.2.8 | ちょっとした心遣い |
| 140 | H21.1.16 | 懐かしい街2 |
| 139 | H21.1.5 | 懐かしい街 |
| 138 | H20.12.6 | ふみちゃん さっちゃん |
| 137 | H20.11.22 | 俳句 |
| 136 | H20.10.22 | 高速道路無料化の問題点 |
| 135 | H20.10.18 | 八百長について |
| 134 | H20.9.18 | 福島県郡山市の中学生 |
| 133 | H20.8.29 | 北京の空 |
| 132 | H20.8.29 | 教員免許の不思議 |
| 131 | H20.6.20 | ガソリンの値上げ |
| 130 | H20.5.29 | 援助の難しさ |
| 129 | H20.5.27 | 貧しい時代 |
| 128 | H20.4.30 | オリンピックの代表選考に思う |
| 127 | H20.4.7 | 俳句 |
| 126 | H20.1.15 | 再び疑惑の判定について |
| 125 | H20.1.8 | 疑惑の審判判定に思う |
| 124 | H19.12.26 | 宇宙人の侵略 |
| 123 | H19.11.28 | 2016年東京オリンピック |
| 122 | H19.11.15 | 日本武道とスポーツ |
| 121 | H19.11.13 | 11月の句 |
| 120 | H19.11.5 | 秋の句 |
| 119 | H19.10.20 | 相撲の将来 |
| 118 | H19.10.13 | アゼルバイジャンとアルメニア |
| 117 | H19.10.4 | 時津風暴力事件に思う |
| 116 | H19.8.24 | お盆に作った俳句 |
| 115 | H19.8.16 | うがった見方 |
| No | 公開日 | 題名 |
| 114 | H18/12/3 | 台東区上野 |
| 113 | H18/11/26 | 気象の異常 |
| 112 | H18/11/17 | 最近の俳句 |
| 111 | H18/11/6 | マスコミのイジメ |
| 110 | H18/10/16 | 9月 10月の俳句 |
| 109 | H18/9/18 | 疑惑判定と勝者の態度 |
| 108 | H18/8/3 | 嫌な気分 |
| 107 | H18/7/31 | 最近の極悪事件 |
| 106 | H18/7/13 | 審判の使命 |
| 105 | H18/7/2 | 福井総裁の晩節 |
| 104 | H18/6/11 | 往生際 |
| 103 | H18/5/31 | 私の俳句 |
| 102 | H18/5/18 | 役人の下手なお詫び |
| 101 | H18/5/16 | 控え目の主張 |
| 100 | H18/5/7 | 格差の拡大 |
| 99 | H18/4/8 | 小学校の英語教育 |
| 98 | H18/4/3 | 近況 |
| 97 | H18/3/22 | 教育者の心構え |
| 96 | H18/2/18 | 株の取引について |
| 95 | H18/2/8 | 最近の雑感2つ |
| 94 | H18/1/19 | 韓国での発見 |
| 93 | H17/12/18 | 寄付について |
| 92 | H17/12/10 | 卑怯無惨な犯罪に思う |
| 91 | H17/10/12 | レスリングマット運動 |
| 90 | H17/10/10 | ハンガリーの森 |
| 89 | H17/9/6 | 最近の若い女性 |
| 88 | H17/8/27 | 親父と息子 |
| 87 | H17/8/14 | 戦争に召集される悲劇 |
| 86 | H17/8/13 | もしかしたら!動物や植物は |
| 85 | H17/7/16 | 酷いよ保険屋さん |
| 84 | H17/6/20 | マスコミの怖さと責任 |
| 83 | H17/5/23 | 最近の雑感 |
| 82 | H17/5/19 | 林真さんの話 |
| 81 | H17/4/25 | 女性専用車反対 |
| 80 | H17/4/25 | 反日デモ |
| 79 | H17/3/31 | 大きく何かが変わっている |
| 78 | H17/3/7 | 京都議定書の意味するもの |
| 77 | H17/2/24 | 八百長考 |
| 76 | H17/1/10 | 日本技術の流出 |
| 75 | H16/12/12 | 国家関係の難しさ |
| 74 | H16/12/12 | 二代目の弱さ |
| 73 | H16/11/22 | 三位一体 |
| 73 | H16/11/20 | 一人連句 |
| 71 | H16/11/18 | 米国人は人間が分かっていないのではないですか |
| 70 | H16/10/17 | 発想の転換 |
| 69 | H16/9/27 | 勝てば官軍 |
| 68 | H16/9/7 | アテネの実験に注目 |
| 67 | H16/8/11 | 大損をした中国 |
| 66 | H16/8/3 | 各界の二世について思う |
| 65 | H16/7/26 | 海底深層水 |
| 64 | H16/7/21 | オリンピックまであと30日 |
| 63 | H16/6/18 | 女性の時代 |
| 62 | H16/5/25 | 人質家族と拉致被害者家族 |
| 61 | H16/5/21 | 日本本来の心遣い |
| 60 | H16/5/6 | 最近の俳句 |
| 59 | H16/4/29 | 国会議員、お前達は軽蔑されているのですよ |
| 58 | H16/4/27 | 反対意見も聞こう |
| 57 | H16/4/16 | 世界の不安 |
| 56 | H16/3/18 | それみたことか |
| 55 | H16/3/10 | 一部の偏向報道に腹が立つ |
| 54 | H16/2/10 | 最近の雑感 |
| 53 | H16/1/18 | 荒れる成人式 |
| 52 | H16/1/12 | 年頭雑感 |
| 51 | H15/12/10 | 老人の問題と扶養家族を考える |
| 50 | H15/11/29 | 戦後が生んだ快男児 |
| 49 | H15/11/21 | SARSについて |
| 48 | H15/10/31 | 最近の雑感 |
| 47 | H15/10/17 | 内需の活性化 |
| 46 | H15/10/13 | 祈ること |
| 45 | H15/10/4 | 米国人と日本人の違い |
| 44 | H15/10/2 | 私と友人の回文研究 |
| 43 | H15/9/28 | 痛ましい子供の事故に思う |
| 42 | H15/9/23 | アメリカで感じたこと |
| 41 | H15/9/21 | 裏切り |
| 40 | H15/9/10 | 大阪教育大学池田小学校事件に思う |
| 39 | H15/8/9 | 私の俳句 |
| 38 | H15/8/1 | 日本経済は大丈夫だ |
| 37 | H15/7/19 | 国連と日本の関係 |
| 36 | H15/7/19 | ラオスのモン族を知っていますか |
| 35 | H15/7/12 | DNA研究と人類滅亡の危機 |
| 34 | H15/7/1 | 頼まれ事 |
| 33 | H15/6/16 | バカな知事 |
| 32 | H15/6/6 | 私の俳句 |
| 31 | H15/6/2 | 戦争についての記憶 |
| 30 | H15/5/21 | SARSと日本人の不思議 |
| 29 | H15/5/20 | 最近の雑感 |
| 28 | H15/4/1 | やさしい娘 |
| 27 | H15/3/15 | 最近の雑感(3つ) |
| 26 | H15/1/31 | 老人としての生き方に思う |
| 25 | H15/1/13 | 今年の俳句 |
| 24 | H14/12/8 | 今泉雄策的経済論 |
| 23 | H14/12/8 | 雑感一言集 マスコミに踊らされる私 |
| 22 | H14/9/8 | 王者三宅義信という男 |
| 21 | H14/8/23 | 深川御神輿だ!わっしょい!わっしょい! |
| 20 | H14/8 | ほ乳類として人間のおかしな所 |
| 19 | H14/8 | 赤石光生アフガンの助っ人 |
| 18 | H14/7 | 有楽町で会いましょう |
| 17 | H14/7/ | 白井金三郎先輩が亡くなられました |
| 16 | H14/7/5 | 陳さん、東京においでよ |
| 15 | H14/7/5 | 私の俳句 |
| 14 | H14/7/4 | W杯の後の韓国に行って来ました |
| 13 | H14/6/12 | 雑感一言集4 |
| 12 | H14/6/9 | 昔のヨーロッパ遠征での出来事 |
| 11 | H14/6/6 | 外国人についての雑感 |
| 10 | H14/2/23 | 素晴らしい顔 |
| 9 | H14/2/3 | 凍てつく韓国にて |
| 8 | H14/1/21 | 徴兵制度に思う |
| 7 | H14/1/2 | 電車の中で |
| 6 | H13/12/24 | 雑感一言集3 |
| 5 | H13/12/15 | 雑感一言集2 |
| 4 | H13/12/2 | 雑感一言集 |
| 3 | H13/11/16 | インターネットは「楽しい」 |
| 2 | H13/11/10 | 携帯電話のマナーに思う |
| 1 | H13/11/10 | どっちが悪いのか |